こんにちは。ライターのとってぃと申します。 2月から会社員を退職し、現在はフリーランスとして新たに活躍しております。 実際に会社を辞めてから得た気づきはたくさんありますが、やはり大きく変わったのはライフスタイルです。 そ […]
情報
【就活】2023年卒はどうなる?22年選考までに3種の項目をチェック!
就職活動にも大きく影響を与えているコロナウイルス。2023年卒業予定の人の中には、すでに夏のインターンシップを終えて最終調整に入っているという人も多いことでしょう。企業の最新情報をチェックすることは大切ですが、周りに差を […]
今さら聞けない!NISA、iDeCoってなに?
NISAの口座数は2021年6月時点で、1023万口座まで広がっています。(引用:日本証券業協会 NISA及びジュニアNISA口座開設・利用状況調査結果について) やってはいなくても名前は聞いたことあるといった方がほとん […]
【社長が語る!】ゲーム業界の実情
初めまして、こちらの「GigWorkers」にて主にゲーム業界の仕事について書かせて頂く事になりましたA社長です。 私の自己紹介をすると、日本のゲーム制作会社で約10年勤務したのちに起業。 それから更に約10年、今でも日 […]
「飲食業から転身!未経験で開発系ITフリーランスになれたワケ」
みなさんこんにちは、ぺてです。 私は現在フリーランスとしてIT業界に従事していますが、元々は飲食業に従事していました。IT業界へ転向したきっかけとしては23歳の時。友達から異業種の交流会に行かないかと誘われ、(なんだか怪 […]
【特集】新しい生活様式で「売れたアイテム」まとめ
新型コロナウイルスの影響でスタートした「新しい生活様式」 リモートワークや在宅ワークの導入によって、日々の消費行動に変化があった人も多いのではないでしょうか。例えば、フードデリバリーの利用が挙げられます。今回は、自宅で仕 […]
フリーランスの人にこそ必要!【On/Offの切り替え方】
フリーランスの人は、時間や場所などの自由度が高い分、On/Offの切り替えが上手くいかない時はありませんか? On/Offの切り替え上手になるには、内臓の働きなどをコントロールしている「自律神経」のバランスを整えると良い […]
コロナにより失業・休業した場合に利用できる制度とは?
みなさんこんにちは。現在の日本は新型コロナウィルス(COVID-19)がいまだ猛威を奮っており、一部の地域では3度目の緊急事態宣言が発令されています。その影響により、多くの方が職を失っている状況です。今回は、失業・休業に […]
読書が苦手な方でもサクサク読める!【おすすめビジネス書3選】
ギグワーカーズの読者の皆様こんにちは。突然ですが、ビジネス書、読んでいますか? 「ビジネス書は堅苦しくて苦手」「ありすぎて何を読んだらいいのかわからない」「そもそも読書が苦手…」 本日はそんな方にお勧めしたい、読みやすく […]
【ライター時短術】ライティングが早くなる!Wordショートカットキー10選
ライティングのほとんどは、キーボードを使った作業です。調子よくキーボードを叩きながら文章を書き進めているときはとても気持ちの良いものですが、時には編集やデータの保存などのために手を止めてキーボードから手を離さなければなり […]